歯だけでなく口腔内全体を診る口腔外科
口腔外科とは
口腔外科は、虫歯や歯周病治療よりもっと広い範囲で口腔内の外科的治療を行う診療科目です。親知らずの抜歯をはじめ、顎や唇、舌などの痛みや炎症、顎関節症及び交通事故による外傷や骨折といった口腔周辺の症状に対して外科的処置を行います。
当院には口腔外科の専門医(非常勤)がおり、一般歯科医が見落としやすい 軟組織疾患の早期発見や、舌ガン・歯肉ガン等の早期発見および大学病院への紹介を心がけています。
親知らずの抜歯について
親知らずとは
親知らずとは、20歳前後に生えてくる前から8番目にある奥歯。人によって横向きに生えたり、歯肉の中に埋まったまま生えてこなかったりと、正しく生えてくることのほうが珍しい歯です。場合によっては抜歯が必要になることがあります。
特に女性においては妊娠適齢期までに全てを抜歯すべきといわれています。
親知らずを抜く条件とは
- 曲がって生えている場合
- 痛みだした場合
- 正常な歯を押し出し、歯並びに悪影響を及ぼす場合
- 結婚前の女性
親知らずを抜かなくても良い場合とは
- 正しい方向に生えている場合
- 虫歯になっていない場合
- 歯並びに影響を与えない場合
当院では親知らずをはじめ、あらゆる症例の抜歯に対応できる様に努力しております。安心してご相談ください。
当院の特長(口腔外科)
口腔外科の専門医が担当
経験豊富な口腔外科の専門医が患者様一人一人に合った治療を行います。
インプラント
インプラント治療について
さまざまな理由で歯を失うことがありますが、抜けた歯は補わなくてはなりません。従来ですと入れ歯やブリッジで補綴治療を行ってきました。しかし最近では、入れ歯やブリッジにはない本物に近い機能の回復を実現できるインプラント治療が注目されています。
インプラント治療は、人工歯根を顎の骨に埋め込み、その上部に人工歯を取り付けて歯の機能を回復する補綴治療です。インプラントは顎の骨にしっかりと結合し、安定感良くしっかり咬めるため顎がやせることもありません。
当院の特長(インプラント)
1. 豊富な治療実績
開業当初(平成5年)から行い様々な症例に対応しています。
長い方で20年を経過している方も多数いらっしゃいます。
2. 患者様に合ったインプラントを使用
世界で最も使用されているメーカー(スウェーデン製、ドイツ製、スイス製など)のそれぞれの特徴を活かして、患者様に合うものを使用しています。(世界中で最もよく使われるメーカーを取り揃えております。)
3. 急な転居の際もご相談ください
やむを得ず転居される方にも、当該地域で同じインプラントシステムを使用している医院をご紹介することができます。治療後も安心のネットワークシステムです。